忍者ブログ
ただ今、人生の仕切り直し中のケアマネ
プロフィール
HN:
かたつむり
性別:
女性
自己紹介:
心と身体を壊し、まだ人生の仕切り直し中のケアマネ。

保有資格:社会福祉士・介護福祉士・介護支援専門員。ついでに日商簿記2級・全商簿記1級
(Twitter@renrinoeda2)
P R
[77]  [76]  [75]  [74]  [73]  [72]  [71]  [70]  [69]  [68]  [67

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

やってしまった『寝正月』

遅くなりましたが、
あけましておめでとうございます。

今年も、また叫び続けたいと思います。
どうかよろしくお願いいたします。


今年の正月は、家族でゆっくりと過ごし、
元旦に父と酒を呑む・・・はずでした。


しかし、新年早々、私が寝込んでしまいました。


年末から風邪をひいていて、
毎年母と行く、元旦の初詣も迷ったのですが、
父の『お守り』をどうしても買いたくて無理して行ったら、
帰ってくる途中で悪化して、
自宅に着いてからそのまま寝込んでしまいました。

あまりにひどい頭痛で耐え切れずに
整形外科で処方されたロキソニン(鎮痛剤+解熱剤)を
今日の朝まで飲んでいたためか、
熱は微熱程度でしたが
咳・鼻水もひどく、寒気と発汗を繰り返して
倦怠感もひどすぎて、食欲もなく
今日の昼まで、動けませんでした。

今日の昼ご飯を食べたころから、身体が動くようになり、
オタク友達の助言も受けて、ひたすら水分補給をしつつ、
ネットで休日診療をしている病院を調べたら、
近所で今日当番医をしている病院を見つけたので、
急いで受診してきました。
医者は「高熱じゃないから、普通の風邪だ」
と、言いましたが、『仕事』のことや『父』のこともあるので、
「仕事がケアマネージャーなので、
 可能であればインフルエンザの検査をしてください」
と、無理やり検査をしてもらい、
結果『陰性』でしたので、とりあえずひと安心して
薬をもらって帰ってきました。
でも、この医者の偉そうな態度と
高熱でもマスクをしていない患者に「マスクをするように」と言わない
受付のねーちゃんたちに、腹が立ちました。
「二度と行くもんか!」と、正直思いました。


そんなわけで、父の大事な『正月』を
台無しにしてしまいました。
とてつもなく自己嫌悪に落ちてます。


『私の快気祝いの酒』は
私の体調が戻るまで待ってくれると
父が言ってくれました。
お父さん、ごめんなさい(T T)


父は、『大丈夫だ』と言ってますが、
私のほうが大事をとって、
食事は自分の部屋でひとりで食べてます。
部屋を出るときは、マスクをしてます。
父に風邪をうつさない為にです。
もっとも、父自身が無防備で、
マスクをしないで外に出かけてますが(^^;
今日も遠方に釣りに行ったようで
帰り車中で酒を呑んできたようで
ご機嫌で帰ってきました。
そんな姿を見て、とても幸せに思いました。


こうして、父が釣りに行ける日が
一日も長く続いてほしいです。


明日が、父の気管支内視鏡検査なので
どうにか明日の検査に付き添えるように
必死で体調を戻しているところです。
本当は早く横になったほうがいいのでしょうが、
まる2日ほとんど横になっていたので、
起きていても大丈夫なように、
その面でも身体を整えないといけませんので、
午後からは、あえて起きています。


仕事の追い上げどころではなくなってしまい、
それよりも、父が『普通』に過ごせる『最後の正月』を
台無しにしてしまいました。
どうして、このタイミングで寝込んだのか、悔しいですが、
仕事の面を考えれば、正月でよかったのかもしれないと
とても複雑な気分です。
ただ、5日からの仕事も、
訪問は、ある程度治るまでは、極力控えようと思ってます。
体力のないご利用者様に、
こんな厄介な風邪をうつしたらたいへんなことになるので。
今月の担当者会議は確か11件はあったはずなので
今週訪問できないのは結構つらいんですけどね。


今、検温したら37.3度。夕方よりも0.2度上がりましたが、
まあ、この時間でこの体温ならば
明日の付き添いは、どうにかなりそうです。
もちろん、マスクは外せませんけれど。


とりあえず、明日の父の検査の付き添いができるよう
体調の回復に努力したいと思います。


改めまして
今年もよろしくお願いいたします。


かたつむり




拍手やコメントをくださったかた、
ありがとうございました。
コメントのお礼のお返事は 後日書かせていただきます。
ご了承くださいますようお願いいたします。
(本当に、本当に、ずっと書けずにごめんなさいっ)


ランキングに参加しています
ぜひ、ぽちっと押してやってください。

にほんブログ村<!--


twitter(←オタクサイトと共通です、ご注意を)


拍手[2回]

PR

お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne