仕事の追い上げを年内に終わらせるという『目標』は
達成どころか、逆に『仕事の山』が
高くなっているような気がします。
年越しは、なかば徹夜で仕事をするつもりでしたが、
仕事が『休み』に入ったとたんに『鼻風邪』を引きまして、
BOXティッシュが手放せない状態で、
あっという間にひと箱消費しました。
母親からは『徹夜禁止令』が今、発令されました(^^;
今、晩御飯を食べたところです。
我が家、というかウチの両親は、夕方5時に夕食を食べます。
だから、姉も私も休みの時は両親の時間に合わせてます。
家族4人でしゃぶしゃぶを食べながら
たわいのないおしゃべりをしてました。
当たり前の『夕食』の時間。
こうして、家族4人で普通に食事ができるのは
あとどれだけの回数があるのだろうか。
悲観的は発言が多いのは、自分でも自覚している。
しかし、癌細胞にだけ反応する『PET検査』を父は受けている。
稀に、炎症にも反応してしまうことがあるという。
でも、『本当に稀だと』先日の医師は言っていた。
その検査の画像を父と一緒にみた。
癌の部分は赤く光る画像。
父の画像は右肺に3か所赤く光っていた。
その大きさは、3か所とも、決して小さくはなかった。
3つとも炎症ということは、ないだろう。
そして、その赤い部分のそれぞれの大きさ。
医師から具体的な大きさの説明はなかったが、
素人から見ても、3つとも小さくはなかった。
家族4人で鍋をつつく夕食。
その時間がとても幸せに感じた。
私は、この1年は所用で休日でも外で夕食をとることが多かった。
こんなことになるのなら、
ちゃんと、土日の休みの時くらい、
両親と姉と一緒に夕食をとるようにしていればよかった。
今更だけど、後悔している。
あと、どれくらい、
父と一緒に『普通』に夕食を食べられるのかわからない。
でも、せめてこれからでも、
休みの時は、家で両親と姉と一緒に晩御飯を食べようと思った。
来年は、父にとって、私達家族とって、特別な1年になります。
病魔との闘いに臨む父を、父を支える母を
精一杯、娘として、両親を支えていきたいと思います。
ご利用者様とそのご家族の笑顔と『ありがとう』の言葉に支えられて、
この一年、自分なりに懸命に、仕事に取り組んできました。
『ご利用者様とそのご家族の生活と人生を守り支える』
ケアマネとしては大それた考えかもしれない、
でもこの『信念』は曲げたくない。
ケアプランを作成し、ケアマネジメントをするのが
ケアマネージャーの仕事。
でも、何のためにケアプランを作成し、ケアマネジメントするのか、
その根底の『もの』がなければ、形だけのものなる。
だから、私は
『ご利用者様とそのご家族の生活と人生を守り支える』ことを、
ケアマネージャーとしての自分の信念として
そして、ケアマネージャーである前に、ひとりの人間として
これからも、ご利用者様とそのご家族と
真摯に向き合っていきたいと思います。
そして、精一杯
ケアマネージャーの仕事に取り組んでいきたいと思います。
これからも、己を磨き、己を顧みて
少しでもかたつむり個人として成長し
それを、ケアマネージャーの仕事に活かせるように
精進していきたいと思います。
今年の正月から始めた、この『毒吐き』ブロク。
お付き合いくださりありがとうございました。
今年の拍手等の返事ができないままでの年越しで
本当に申し訳ありません。
皆様のコメントに何度も励ましていただきました。
本当に感謝しています。
来年も、自分の『想い』を、叫び続けたいと思いますので、
また、遊びに来てやってください。
皆さま、どうか、良い年をお迎えください。
かたつむり
ランキングに参加しています
ぜひ、ぽちっと押してやってください。
にほんブログ村<!--
twitter(←オタクサイトと共通です、ご注意を)
[1回]
PR