相変わらず、仕事の山と格闘が続いております。
勤務時間は、訪問と電話連絡対応と
イレギュラーなことが起こった時の
緊急対応で終わってしまうんです。
作成しなければいけない書類は、
手つかずでたまってしまいます。
仕方がないので、こうやって自宅で
睡眠時間を削って格闘しているのですが、
次から次へと仕事は溜まっていき、
仕事の山は減りません。
むしろ増えているような気が・・・。
今月中にこの仕事の山を
どうにかするつもりだったのですがね~。
先日、私の担当している、一人暮らしのおばあちゃまが
緊急でショート利用をしました。
キーパーソンの方の夫が手術をするのと
ご本人の体調が精神的なものから不安定になり、
緊急でショートを利用することになりました。
受けれ先は無事に見つかりました。
ご本人もあしんして過ごされています。
そこまではよかったのですが、
さて、事務処理はどうやるんだ???
ウチの管理者が調べてくれると言っていたのですが、
「かたつむりさん、調べておいて」と、
変わってしまいました。
仕方がないから、今日ネットで調べたのですが、
どうやら、利用時は居宅サービス計画書に
載っていなくてもよいようですが、
その先、新たに居宅サービス計画書を
作り直すのかどうかがわからないのです。
どこを見たら、書いてあるんだ??
わかんないよぉ~~~~~~!!
来週月曜日から、実務従事者基礎研修の演習があるので、
その資料も作らないといけないのに、
今日事例にしようと思っている方の
アセスメント票等の書類一式がようやく出来上がったところで、
研修用の書類を作るのはこれからです。
どこまでを消せばよいのかもよくわからないし・・・。
やることありすぎて、
頭が混乱しそうです。
今日も、音楽教室いけなかったです。
サックスとフルートが吹きたいよぉ(><)
拍手をくださったかた
ありがとうございました。
ランキングに参加しています
ぜひ、ぽちっと押してやってください。
にほんブログ村
[3回]
PR