忍者ブログ
ただ今、人生の仕切り直し中のケアマネ
プロフィール
HN:
かたつむり
性別:
女性
自己紹介:
心と身体を壊し、まだ人生の仕切り直し中のケアマネ。

保有資格:社会福祉士・介護福祉士・介護支援専門員。ついでに日商簿記2級・全商簿記1級
(Twitter@renrinoeda2)
P R
[123]  [122]  [121]  [120]  [119]  [118]  [117]  [116]  [115]  [114]  [113

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『ドクターストップ』そして・・



ご無沙汰しております。

私は、会社を辞めることになりました。
『ドクターストップ』がかかり、休養が必要との診断書が出ました。
その結果、休職ではなく会社を辞めることになりました。
はっきりいって、円満退職ではなく、悪いかたちになりました。

でも、これで、夜中に自宅で仕事をすることも、土日などの休みに自宅で仕事をすることもなくなります。
そう思えば、『ようやく地獄から解放された』と、思いました。
やっと、普通の生活に戻ることが出来る・・・そう思いました。


私の『心』と『身体』は昨年から既に『悲鳴』を上げていました。
しかし、父の病状悪化と看取り、そして葬儀、その後の諸手続が続き、その中でケアマネの仕事を続けてきました。
本当に『壮絶』でした。
ですから、治るどころが、体調は悪化していきました。
しかし、担当のご利用者様とご家族の状態が落ち着いていなかったので、ある程度ご利用者様が落ち着くまではと、ギリギリまで堪え続けました。
ご利用者様とご家族にとって、ケアマネ交代はとても精神的な負担かかります。
だから、ご利用者様とご家族の状態が悪いときに、ケアマネ交代をすることだけは、どうしてもそれだけは避けたかった。
だから、私自身の心と身体のギリギリのところまで踏ん張りました。
そして、『ご利用者様方がある程度落ち着いた、今しかない』と思えたところで、メンタルと内科をみていだいているかかりつけ医へ行き、自分の本当の心身状態を話しました。
当然、即、ドクターストップがかかりました。
メンタルと内科が専門の先生に本当の事を話せば、絶対に仕事を止められるのが解っていたので、今まで先生には黙っていたのです。
先生からは怒られませんでしたが、『無茶をしたな~』という顔はされました。

今は、自宅で静養しています。
壊れた自分の『心』と『身体』と『生活』と立て直す事だけ考えて、焦らずにやっていきたいと思います。

『谷底に突き落とされては、這い上がる』その繰り返しの私の人生です。
また、それをすればいいだけのことです。
だから、必ず『谷底から這い上がってみせます』。
こんなことくらいでは負けません。

そして、必ず、ケアマネージャとして再出発をしたいと思っています。



平成30年5月5日  かたつむり



拍手やコメントをくださったかた、ありがとうございました。
なかなか、コメントのお礼のお返事を書くことができなくて、申し訳ありません。
どうか、ご了承くださいますようお願いいたします。
(本当に、本当に、ずっと書けずにごめんなさいっ)


ランキングに参加しています
ぜひ、ぽちっと押してやってください。

にほんブログ村<!-- 
 
にほんブログ村 病気ブログ 肺がんへ
にほんブログ村


twitter(←オタクサイトと共通です、ご注意を)






拍手[2回]

PR

お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne