忍者ブログ
ただ今、人生の仕切り直し中のケアマネ
プロフィール
HN:
かたつむり
性別:
女性
自己紹介:
心と身体を壊し、まだ人生の仕切り直し中のケアマネ。

保有資格:社会福祉士・介護福祉士・介護支援専門員。ついでに日商簿記2級・全商簿記1級
(Twitter@renrinoeda2)
P R

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

試験を受けなければ100%受かりません!

こんばんは。

先ほど、溜めてしまっていた
『コメント』や『拍手コメント』のお返事を、
これの下の記事で書かせていただきました。
お返事が遅くなり、本当に申し訳ございませんでした。


先週の前半は、ダウンしておりまして、
ほとんど仕事が出来ませんでした。
と、いうか、
5月に入ってから、絶不調だったので、
書類作成の業務がたまっており、
アセスメント・モニタリング等々の入力も
溜まっております。
現在担当件数は30件。
追い上げが大変です。
徹夜をしたいところですが、
まだ調子が戻っていませんので、
むりかな~と、思ってます。

体調を崩したツケは
プライベートでも出ていまして、
音楽教室の発表会が12日にあるのですが、
まだ、仕上がってません。
体調不良であまりにレッスンを休みすぎたため、
やばい状態です。
間に合うのか、私っ!!!!


ケアマネ試験の申込の時期になりましたね。

受験しようか迷っている方もいると思います。


そんな私の体験談が、
迷っているかたのあと押しになればと、
勝手に書かせていただきます。

私は1回目は落ちました。
独学での勉強でした。
その為、次は、通信教育で勉強しようと申し込みました。
でも、その時期に、
頭の上がらない独身叔父貴が末期がんであることがわかり、
勉強どころではなくなりました。
5月初めに叔父を送った後、
ショックが大きかったのと、
当時患っていたうつ病の症状が悪化したのが重なり、
勉強は進みませんでした。

それでも、頑張らないと
『天国の叔父貴に怒られる』と思い、
自分を叱咤して勉強しました。
しかし、模擬試験を受けても合格ラインは遠い状態。
これは無理だと思いました。

さらに拍車をかけて、
試験の前日から、ひどいうつ状態になり、
試験当日も体調は最悪でした。
それでも、『試験を受けなければ100%受からない。』
『試験を受ければ、少ないけれど合格の可能性はある。』
と、言い聞かせて、重い身体を引きずるように
試験会場に向かいました。

帰りの電車で気分が悪くなり、
家に着いた途端、両親の部屋で
倒れるように寝込んでしまいました。
起き上がるまでに2時間かかりました。

試験当日の夜に、解答速報でチェックをしたけれど、
合格ラインにはいってませんでした。

当然、あきらめていました。

しかし、郵送されてきたのは『合格』通知でした。

父親が寝ているにもかかわらず、
大きな声で狂喜乱舞したため、
寝ていた父が起きてしまいました。
『合格』したと騒ぎまくる私を
家族は「よかったね」といいながらも、
あきれた目で見ていたことを覚えています。


こんな経緯で私は試験に受かりました。
まさに『奇跡』です!
だから、試験を受けようか迷っているあなた!
申し込みをするまえからあきらめないでください。


試験を受けなければ100%受かりませんが、

試験を受ければ、合格する可能性はあるのです!!


と、叫んでみました(^^)。


頑張ってください!!


ランキングに参加しています
ぜひ、ぽちっと押してやってください。

にほんブログ村<!--

拍手[5回]

PR


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne