忍者ブログ
ただ今、人生の仕切り直し中のケアマネ
プロフィール
HN:
かたつむり
性別:
女性
自己紹介:
心と身体を壊し、まだ人生の仕切り直し中のケアマネ。

保有資格:社会福祉士・介護福祉士・介護支援専門員。ついでに日商簿記2級・全商簿記1級
(Twitter@renrinoeda2)
P R

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

休日をいかにして『休む』か

今日は、有給休暇をとりました。

身体がバテてしまったので、
しっかりと休みたいと思ったからです。

土曜日は,具合が悪くて一日中寝てました。
昨日は、お墓参りに行ってきたので正直疲れました。
今日は、家で少し仕事をしようかと思ったのですが、
『落書き』の誘惑に負けてしまい、
『オタク』サイトの更新をしました。
突然、別のアニメ作品にもはまってしまい、
『落書き』と短めの『文字書き』をして
自分のオタクサイトにUPしました。


ちなみにこんな落書きしてました。

 


ちなみに本当は後ろに、
黒い『騎士』さんがいるのですが、上手く描けませんでした。
(オタクサイトには、黒い騎士さんがいるのをあげました)

こんな落書きで、これが『誰』だかわかった貴方はすごいと思う。


と、まあ、こんなことをして、整形外科にも行ったんで、
仕事は、結局してません(^^;


でも、よい気分転換になりました。


休日は、やっぱり『休まないといけない』と思いまいした。


しか~し、現実には、4か月分の書類作成がたまっており、
この『山』を片付けなけれないけません。

しかも、
今月は、更新と短期目標終了で、
12件担当者会議があるので正直しんどいです(><)

更に、更新研修が今月は3回あります(TT)

ちなみに、以前、ウチの管理者(=社長)には
「月10件の担当者会議は当たり前」
と、言い放たれてしまいましたが、
私は昨年の11月から毎月10件以上の
担当者会議をしているんです。
ちなみに、新規や引きつぎ分は無しです。
プラン変更が多いんです。
これって、普通ですか??


話は、少しずれましたが、
休日をしっかりと休むためには
仕事の予定の組み方が大事なんですよね。
わかっているんですが、
なかなかうまくいかなくて、
訪問と電話対応で、勤務時間が終わってしまうんです。


だから、春ごろから
朝の7時には仕事をはじめて、
夜の8時位まで仕事してます。

休みに家で仕事をするよりは
このほうが、効率よく、メリハリもつくようになって、
いいのかな~と、最近は思ってます。
何分、家に帰ると張り詰めていた糸が切れるように
動けなくなるし、
気持ちが仕事モードに
全くならなくなってしまったもんで。
 
決められた時間のなかで、
上手く予定をたてて、
その予定通りに仕事が進められるように
 とりあえず色々と工夫してみようかと思います。

ちなみに、ウチの会社は給料の中に
『固定残業手当』というものを含めているので
実質、残業代は出ません。


やっぱり、休みはしっかりと休んで
好きな『道楽』をしたいです。
部屋の片づけもしたいです。
実は、夏の衣替えをしていないんです。
幸か不幸か体重が増えて服のサイズが合わず、
購入したもんで、どうにかなっている状態です。
 
 
あ~あ、楽器吹きたいなぁ~。


拍手をくださったかた
ありがとうございました。


ランキングに参加しています
ぜひ、ぽちっと押してやってください。

にほんブログ村<!--

拍手[4回]

PR

自分の『衝動』に負けました。

昨日は、午前中に美容院、午後はメンタルクリニック、
夜はマッサージと、一日出掛けていました。


ここ2~3か月続いた体調不良と、
父の入院で、仕事のペースがガクッと落ちて、
またまた、未処理書類の山ができてしまいました。
半年かけて、ようやく『山』が『丘』くらいになったのに、
再び『山』になってしまいました。


そんなわけで、今日は自宅で仕事をしようと
音楽教室をキャンセルしました。


しかし・・・。


『オタクな落書き』をしたい衝動に駆られ、
我慢できずに、してしまいました・・・落書き(^^;











似てないけれど、わかる人にはわかる某アニメ・・・。

そして、この落書きのしかたで、
私がどーいう人間かも、わかる人にはわかるんだなぁ~。


すごく吹きたかったけれど、レッスン受けたかったけれど
『サックスとフルート』は、グッと我慢しました。
でも、『落書き』は2か月やってなかったんで、
ど~しても我慢できませんでした(^^;


今週から7~9月で、ケアマネ更新の研修を受けるんで、
事例の資料をつくらないといけないので、
それを朝から余裕をもってやる予定だったんですが、
『衝動』に負けてしまったんで、とりあえす今からやります。
自分で自分の首絞めて、バカだなぁ~私。
でも、落書き楽しかったから、まっいいか(^。^)♪



明日は、世間は休みですが、ウチの事業所は営業してます。

明日の訪問予定が1件だけだったので、
認定調査票を完成させる予定でしたが、
今、利用者様のご家族から電話がかかってきて、
訪問予定が入ってしまったので、予定が大幅に変更です。
書類の山と格闘する予定だったんだけどな・・・。


しかし、書類の山を目にしても、
たぶん当面は、以前のような、
自宅でガッツリ仕事をすることは出来ないよう気がします。

最近は、自宅では『仕事モード』ならなくなっているんで(^^;。


でも、とりあえず、更新研修の事例の資料をつくりますっ!


拍手をくださったかた、ありがとうございました。



ランキングに参加しています
ぜひ、ぽちっと押してやってください。

にほんブログ村<!--

拍手[3回]

たまには『仕事』以外の話を(^^;

今日は有給休暇をとりました。

家でのんびり・・・とはいかず、
やっぱり事務仕事をしています。


好きで始めた仕事とはいえ
半年間仕事中心すぎた生活をず~~~~~と
続けていたので、色々欲求不満がたまっていました。


以前にも書きましたが
私は、フルートとサックスを習ってまして、
下手ではありますが、
演奏するのがとても楽しいです。
しかし、昨年暮れから
音楽教室も思うように通えず、
ここ3週間は楽器を吹いてません。
実は、6月に発表会があり、
練習の追い込みがしたいのですが、
なかなかレッスンに通えずに困っています。
こんな仕事たんまりな状況でも、
フルート・サックスの両方で参加する気満々の私って
なんなんでしょう。


うつ病を患ったこともあり、
息抜きの時間の大切さは
よくわかっているつもりです。
『ワーカーホリック』になるつもりはありません。


そんなわけで、音楽教室を辞める気はなく、
発表会には今後もしっかりと参加するつもりです。
そして、今週末からは、ちゃんとレッスンに通って
発表会に間に合わせます。
はい、繰り返しますが、
楽器を吹いていると楽しいんです(^^)。



そして、もうひとつ
このところ我慢していたのが
ホームページの更新です。
実は私は3つHPを持っていまして。
全部『開店休業』状態です。
そのうちの一つが
『某アニメの二次創作サイト』です。
実は、私は『オタク』でもあったりします。
そのアニメは放映は終わってずいぶん経っておりますが、
好きなキャラクターがおりまして、
でも、うつ病悪化で体調を崩していたこともあり、
ここ4年くらいはまともな更新をしてませんでした。
昨年の夏からほそぼそと
のんびりまったりを更新を再開していたのですが、
怒涛の仕事の山に埋もれてしまい、
また、休眠状態になっていました。
仕事が落ち着くまでは仕方ないと思ってましたが、
限界がきまして、落書きしてしまいました。


下手なのは十分わかっていますが、
こんなの描いたりしてました。
(↓これが誰かわかったあなたはすごいかも)

下手ですが、文字書きもしてました。


久しぶりに描けたので
スッキリしました(^^;

他のテーマのブログにもうれしくて
載せてしまいました(爆)


『こんなことをしているなら
 拍手の返事を書きなさいっ!』
お叱りを受けそうです。
どうしても、描くのを
我慢できませんでした<(__)>


絶対に仕事一辺倒にならないと
再認識したかたつむりであります。


では、仕事に戻ります。


拍手やコメントをくださったかた
ありがとうございました。
コメントのお礼のお返事は
後日改めて書かせていただきます。
ご了承くださいますようお願いいたします。
いつも、お返事が書けず、本当に申し訳ありません。
(いつまで返事をためるつもりだっ!)
 
 
ランキングに参加しています
ぜひ、ぽちっと押してやってください。

にほんブログ村

拍手[6回]



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne